「いまの仕事が合わないから違う仕事をしたいけど未経験の職種だと転職難しいよね、、、」
久しぶりに会った友人と話をすると、たまにこんな声を耳にします。
あなたも同じことを考えてはいませんか?
・・・いまやっている仕事が自分に合っているのか。
・・・いまから転職なんかできないんじゃないか。
そういったことを思っているあなたにこそ知ってもらいたいことがあります。
「未経験で転職できない」はほぼ嘘です。意外とできます。
こんなことをいうと「嘘つき」や「適当なことをいうな」と言われてしまうかもしれませんが
ぼくの実体験も交えながらお話をさせていただきます。
あなたの転職へ対する考えの幅が少し広がり、より前向きに転職活動が行えるようになることでしょう!
Contents
噂は噂でしかない?真実は自分の目で見て確かめることをおすすめします!
失敗している人ほど仲間を作りたがる!?隠れ成功者を探せ!
突然ですが、あなたは「能ある鷹は爪を隠す」。このことわざをご存じでしょうか?
簡単にいうと、能力のある人はそれを表では出さないということです。
全ての人に該当するわけではありませんが、ぼくの周りにいる仕事のできる人は、このタイプが多いです。
いまの職場の先輩で、いつもぼくのことを助けてくれる仕事ができる先輩がいます。
そんな頼りになる先輩が未経験の業界、職種から転職をして、まだ3年目の若手だということを、入社してから一年後に教えてもらいました。
その先輩とも話をしましたが、仕事ができる人ほど自分にできないことがあることを嫌うので、わざわざ周りに自分の若手時代の話などをあまり話したがりません。プライドも少し高い気がします(これはぼくの先輩だけかもですがww)。
だからこそ周りも信頼をして仕事を任せるし、それをこなす力を持っているのだと思います。
逆にそういった昔話を自慢のように話している人は、ほぼ仕事ができない中堅層の人ではないですか?
ぱっと想像するだけでも一人二人思いつくのではないでしょうか。
そういった人たちの過去は、大した努力もせずに他人に不満ばかりいう人生だと思うので、何を言われても気にしないでください。
まずはあなたの周りや知り合いにそういった能鷹(能ある鷹という意味)がいないか探してみてください。
転職に限らず、仕事において能鷹な人と接することで、あなたの考え方や行動を変えてくれるきっかけを与えてくれる存在になると思います。
話を戻しますが、ではなぜそういった人がいるのにも関わらず、未経験は転職できないというイメージが強くなっているのでしょうか?
それには現代社会の流れが関係しています。
ウェブやSNSで調べることの注意点と未経験の職種に転職できないが嘘である理由
ここ数年の社会を○○社会を表すのであれば、ぼくは間違いなくSNS社会だと思います。
スマートフォンの普及により、SNSで個人の意見を多く簡単に社会へ発信ができるようになりました。
もちろんポジティブな投稿もたくさんありますが、それよりもネガティブな投稿が多いとぼくは感じています。
ぼくもそうですが、ポジティブなことは対面でも話しやすいです。
しかし、対面ではなかなか相談しづらいことや経験などネガティブなことは、ネットの匿名性を利用することで誰かに聞いてほしい、共感してほしいと思ってしまうのではないでしょうか。
現実問題、未経験の職種への転職は簡単なものではないと思います。そんなことは誰でもわかると思います。
しかしそれは簡単ではないだけでできないわけではありません。
事実、ぼくも未経験からIT業界へ転職しましたし、未経験からIT業界に入社した先輩も多くいます。
SNSや周りの人の世界が全ての世界ではないことを知っていてほしいです。
それでも難しいことは事実です。
では転職できた人たちはどうやってこの未経験の転職を成功させたのでしょうか。
いまの時代だからこそ!?未経験を経験にする方法
今回はぼくの経験を例にさせていただきます。
ぼくはもともと営業職でした。業務ではパソコンには触れていましたが日々の営業記録を記載する程度で、
キーボードを見ながらでないと文字を打てないくらいスピードは遅かったです。
そんな状態ではWeb業界への転職は難しいのではと考え、準備を始めました。
このときぼくが考えた準備とはスクールに通うことです。毎日嫌でもパソコンに触れることで、ブラインドタッチを覚えざるを得ない状況をつくり、プログラミングとデザインのスクールに通い、基礎を徹底的に学ぶことで、未経験者として足りない知識を得ることができました。
またスクールでは個人で学ぶ方法を教えていただき、個人として案件を数件こなしました。
そこで未経験者から経験者となることができ、且つ仕事の流れも理解することができたので面接の際のネタにもなりとても有効な準備をすることができました。
いま考えると2つもスクールに通う必要はなかったと思いますが、どちらの経験も仕事では役に立っています。
このように未経験から経験者へなることができ、面接でも笑いながら「半分経験者です。」と伝えることができましたが、そこまでやる必要はない気がします。特に、いまの仕事をしながらの転職の場合は、時間も限られているので最低限やっておくといいことがあります。
それはその業界、職種に関わる資格を取得しておくことです。
未経験だったとしてもその資格を取得しておくだけで、企業側からするとそれだけ準備をしてきた証拠になるからです。
企業側からすると未経験者でも人が欲しいことは事実です。
しかし理想は少しでも知識や経験がある人の方が嬉しいです。
場合によっては、余計な知識を入れてこないでほしいと思っている企業もありますが、資格についてはどの企業においても信頼に値するものなので、準備をしておけると自分にとって事前知識としても十分だと思います。
企業にとっても未経験者を採用するリスクを多少でも下げることができるものだと持たすことだと思います。
学生時代もそうですが、勉強ができる人は予習をしていたり、学校よりも先に塾で習ったりしていましたよね?それと同じです。
その予習の証拠が資格になります。そう言われるとなんだか資格を取っておいた方がいい気がしませんか?
需要があるから求人がでる
未経験から転職ができない人がいることも事実です。
理由として年齢や、それまでの経歴など様々な要因はあると思います。
しかし企業が未経験者OKの求人を出しているということは、需要があります。
その中から振るいにかけられたときに残る人にはきっと共通点があり、その多くの理由は「未経験転職」の準備をしたかどうかだとわたしは考えています。
この記事を読んでくださった方にはその準備をしていただき、未経験からの転職を成功させてもらえたら幸いです。